直前まで開催日が告知されず、雑誌やホームページなどでも取り上げない府中競馬場の花火。
そんな花火大会を、府中に住むお友達から、府中競馬場の花火は見応えあるよ!!
と、薦められたのが2年前。去年は行けず、
今年行くのがめちゃめちゃ楽しみで、保育園のお友達を以前より、誘っていました(*^^)v
でも、7月20日当日、東京の天気は、曇りのち雨で、降水確率60%
府中競馬場 花火大会が開催されると信じ行ってきました。

調布からバス電車と乗り継ぎ、駅に着いたのが16時過ぎ。
子供達優先で、場所取りを考えると「日吉が丘広場」からでも花火が見れると知り、
行ってみると、やっぱり 人 人 人。
もうこの時間じゃ、場所を確保するのは遅いんですね。
でも何とか、場所を見つけ一段落。みんな同じこと考えるよねぇ…
海賊船ダービー号☆噴水で遊ばせようと思ったら、水は止まり、海賊船は立ち入り禁止に…
事故防止なのでしょう。残念。でも、まだPM4時半、明るいのにね。
そうこうしてる間に、どんどん雲行きが怪しくなり、冷たい風が吹いてき、嵐の気配。
小雨がパラついてきたので、みんな一斉に競馬場の建物に避難。
5分10分、遅れていたらずぶ濡れになるとこでした。
そして、少ししたら豪雨に…。間一髪。
花火が心配されましたが、開催時間を遅らせ、
競馬場の建物からでしたが、観ることができました。
30分間という短い時間に6000発もの花火が打ち上げられたんですよ。
連続での花火だからも、ド迫力(+_+) それに、先ほど雷も鳴り響いていたので、
花火と雷のコラボで楽しめました。歓声が雷でも上がってましたよ。
こんな花火大会は初めてでした。
帰りは、落雷により京王線が止まってしまった為、車がある、隣の駅まで歩いて帰りました。
親達は子供達を抱えて…クタクタ。
その頃には、無事雨も上がってましたよ。途中まで車で来てよかったぁ(*_*;
本当に、お疲れ様でした。大変な思いさせちゃいましたね。
ANKO
posted by Konishi at 15:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
生活