2014年05月16日

 天然乾燥木材を探究する仲間たち



P1090870.JPG

先日、主に東京近郊のメンバーなのですが、
天然乾燥材を日々探究する仲間が集まりました。
垣根を越えて社会へ地道に発信していくことを考えています。

設計だけでなく大工や左官職人の他、工務店、
製材、問屋、営業等など実に巾広いメンバーが集まりました。
今後は、定期的に有志で集まり活動していくことになりそうです。
写真は、会合を行った場所ですが、とても刺激的な空間でした。
住まいは、本来風土と暮らしが密接に結びついているものだと考えているので、
天然乾燥木材を生かす日本の技術も絶やしてはならないと感じています。


P1090876.JPG

また、懇親会を行った場所も素晴らしかったです!
お店は知る人ぞ知る、うかい鳥山の原型になったと言われる「鎌田鳥山」です。
ジブリ作品にも影響を与えたというだけあって、昭和初期の古民家の空間は
味わい深く親しみやすい雰囲気でした。長沼公園に隣接した豊かな自然の中で
囲炉裏でゆっくり野鳥料理が楽しめるだけでなく、設備も昔ながらの
アナログな換気装置になっているところがかえって魅力的で貴重だと思いました。
やっぱり囲炉裏はいいですね!

P1090878.JPG


posted by Konishi at 14:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/96631317
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック