何十人参加していたのかわからないほど大盛況のイベントでした。
伐採体験は何度かチャレンジしていたのですが、
植林体験は今回が初めてでした。
やっぱりやってみると、苗やツルハシの感触などいろんな発見ありました!
また根や土の踏みならし具合のせいなのか、平地よりも斜面に植える方が
かなり楽だったのはとても意外でした。。。
いつも建築現場でお世話になっている木に対しては、全く違った視点から向き合える機会で
感謝の気持ちでいっぱいでしたが、山に入っているとなんとも気持ちが良かったです。
もっと林業やってみたい!と感じてしまうほどに、まさに無我夢中のあっという間のひと時でありました。
そして、何よりも子供たちにも楽しんでもらえたのはほんとに良かったです。
外でみんなで食べる獅子鍋のおいしさに大満足でした。
本当に家族連れにもお勧めです!
天竜でも有名な樹齢1300年以上の春埜杉の見学では、
今回は聴診器を当てて静かに耳を澄ます体験もできました。
植林でも1300年以上の春埜杉にしても、本物の木の神秘的な部分にふれていると、
自分たちの方こそ寄り添うことで生かされていると実感せずにはいられません。。。