2014年03月22日

 千駄ヶ谷/緑苑ハイツ



P1090642.JPG

古く陳腐化した賃貸マンションを分譲マンションとしてリファイニングした初めての事例として、
千駄ヶ谷の緑苑ハイツが竣工したので、青木工房主催の見学会に参加させていただきました。
築43年の建物(RC造ラーメン構造)で、昨年にも解体後の耐震補強の状況を見学させてただいた物件です。

今回は、青木茂さんの他、構造設計者の金箱温春さんや事業主の岡本軍八さんの
お話を聞くことができたのが大変良かったです。ブレースなどを使っていないため
一見新築同様に見えてしまう程で耐震補強した部分が分かりにくいのですが、
シンプルな考え方で性能を確保した経緯を説明されていました。
今回のように既存のフレーム内にあった雑壁は、開口部が多く設けられているために
むしろ柱や梁のせん断破壊を助長してしまうマイナス要素にもなることがわかりました。

一方で、事業予算や採算性のお話は大変興味深いところでしたが、
見事に事業として成功させているだけでなく、今の安易なリフォームや消費型の社会に
対するアンチテーゼとしてもチャレンジされた心意気には大変感銘を受けました。


P1090626.JPG

眺望と好立地を最大限に生かしたことも成功の要因だと実感しました。
また、インテリアにも費用をかけて、一見圧迫感にもなる大きな梁を
間接照明としてうまく活用されていました。


posted by Konishi at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/91286568
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック