2014年02月04日

私の大好きな乾燥いも

私の実家、茨城県には全国No1を誇るものがたくさんあります。
いまの季節に作られるNo1といえば 「ほしいも」>^_^<
茨城では「乾燥いも」と呼んでいる人が多いです。

一般的なほしいもは、蒸したサツマイモをスライス状にした「切干し」ですよね。
最近では、スティック状にカットした、ほしいもも食べやすさから人気です。
でもでも、やっぱりあまり県外に出回らない希少なほしいもと言ったら、「丸干し」が一番です。

サツマイモもいくつかの品種があるそうですが、人参芋で作る丸干しが大好きです。
子供達も…
その中でも、干し芋にして最高に美味しいのが”兼六人参芋”だそうです。
でも、作る農家はほとんどなく、非常に収穫量が少ないからだそうです。

口コミだけで広まった、茨城県行方産の箕輪さん家の丸干しが大好きで
貴重な熟成人参丸干し芋を年々倍率が高くなっていく中、親が数か月前から予約して
うちに送ってくれます。何よりも嬉しく頂いていま〜す。

P1030759.JPG
                 (金色に輝いたお芋さん達)

また私の誕生日に待ってるからね。

ANKO
posted by Konishi at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/86610700
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック