先日、以前から気になっていた深川江戸資料館に行ってきました。
https://www.kcf.or.jp/fukagawa/
現代美術館へ行くときにいつも気になっていた場所でしたが
先日仕事で近く行く機会があったので行ってきました。
大きさは程よい感じです。ユニークなのが時間の流れも短縮して再現していて
朝から晩までの一日の雰囲気を光や効果音を使って
江戸時代後期の当時の深川の生活風景を再現した空間がなかなか見ごたえあります。
貴重な記録ビデオと合わせてみると、またさらに興味深いものがあります。
館内には海外のお客さんも多かったです。
全体的に館内をガイドされる方々が、気さくな感じで良かったですが、
結構しっかり説明してもらえるので、気軽にお声かけするのもお勧めです!
2017年10月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181245597
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181245597
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック