2014年10月29日

パンのカビ実験



杉には食品に対してカビの発生を抑制し
長持ちさせる効果があることが、先週21日にテレビ朝日系の番組でも
紹介されていましたがご覧になった方はいますでしょうか?
静岡理工科大学教授の志村先生による研究なのですが、大変興味深いものでした。
私も身近にできるもので、パンのカビ実験を行ってみることにしました。


P1100647.JPG

写真は、実験をスタートした時のものです。
今回は、写真のように比較するために3つのケースを用意しました。
材料としては、天然乾燥杉と(高温)人工乾燥杉のおが粉を使いました。
実験に使ったパンは、防カビ材などが入っていないパンです。


P1100646.JPG

おが粉で木材を比較したことがなかったので気が付かなかったのですが、
同じ杉なのに色や香が全然違うのに改めて驚きました。
カビとしては、おが粉だけに杉が入っていれば
おそらくはっきり出ないのではないか?とも思っているのですが結果やいかに…
ちなみに、4日目ですが今現在まだ目立った変化はありません。

posted by Konishi at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105031063
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック