日本橋高島屋にて、東海道新幹線開業50周年記念“夢の超特急展”が開催されました。
7月23日(水)→8月4日(月) イベントは終了しました。
時代とともに歩んできた新幹線の歴史や、開業当時の貴重な資料の展示。
子供達には嬉しい、ジオラマもあり、賑わっていましたよ。さらに0系と700系の運転台が登場し、
実際に新幹線に乗っているような臨場感を体験できるともあって、長蛇の列。
3歳の息子には、まだいいかと諦めました。乗らせてあげたかったけどね。
他、運転士・車掌によるトークイベントもあったりと、いろいろと楽しませて頂きました。
中でも、デパートでの夢の超特急展スタンプラリーは初めて。
5階、地下1階、地下2階、計3か所を巡り、スタンプを揃え、再度、8階特設カウンターにて
ステッカーが頂けるともあって、お友達のママと張り切り頑張りました。
子供3人、エレベーターの乗り換えは一苦労でした。


そして帰り、うちの娘が東京駅で新幹線が見たいと駄々をこね、仕方なく行くことに…
その日は炎天下だったこともあり、親たちは眠たい子供達を抱えヘトヘトでした(>_<)

〇〇〇君ママ、本当にお疲れ様でした。子供達の記憶に残るといいですね。
ANKO
posted by Konishi at 15:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
家族