
この度は、準備段階から立て混んでいてすっかりご案内が遅くなってしまいましたが…
ビックサイトでの出展が昨日から始まりました!
今回は、スマートコミュニティー展の中の
創造再生研究所(
http://sozo-net.com/)の「SAKUWOOD」と「天竜匠の会」のブース内にて
会の仲間や協力者の方々と一緒に参加させていただきました。
いづれも林野庁のブースの向かいに面しています。


私は、主にイベントの事務的なとりまとめと
大まかな展示構成やレイアウトまで瀬野さんたちと一緒に担当させていただきました。
30〜40社以上の方々をまとめることは、わからないことだらけで
大変な作業でしたが、大変勉強になることも多くとてもいい経験をさせていただきました。

見どころはたくさんありますので、
ぜひたくさんの方々に見ていただきたいのですが、
中でもSAKUWOOD中央部に立ち上がる天竜天然乾燥材の90角小径木を使って
瀬野和広さん(
http://www1.odn.ne.jp/aaj69100/)
が設計されたzig90-houseと手間をかけて丁寧に仕上げた大工による設えが圧巻で、
とても気持ちのいい空間に仕上がっています!
林野庁側もしっかりと木のエリアになっているのですが、
よくみると質感などには結構な違いがありますので、ぜひ体感していただきたいです。


個人的には林野庁のブース内に展示されていた
写真の木をスライスしてつくった生け花も素晴らしかったのですが、
周囲の木に埋もれて目立たないばかりか、作家の名前もわからずで
ちょっともったいない感じがしました。
ぜひこちらも探してみて下さい!

ꍘ
posted by Konishi at 09:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仕事